2018-01-01から1年間の記事一覧
スポーツに限らず、どのようなことでも勝敗を分ける要因として必ず取り上げられるのが「メンタル」。 不安やプレッシャーに押し潰されず、本番で実力をしっかりと発揮できるようになるには、メンタルを鍛えることが大切です。 そもそもメンタルトレーニング…
ニッカンコムで連載された「イップスって何?」に加筆修正された本が発売されました。 「イップスは治る!」 「イップスになってしまうのは、メンタルが弱いからではない! 壁を乗り越えるためのヒントが本書には書かれている」として、あの松井秀喜氏が推薦…
書き出すことで、ストレスに対処できる! 仕事をしていると、モヤモヤしたことや不安なことがいくつもあり、やるべきことがなかなか手につかない、そんな経験はありませんか? もし、あなたが今抱えているストレスを少しでも軽くしたいのであれば、自分の感…
練習ではうまくできるのに、実際の試合となるとなかなか実力を出し切ることができず、悩んでいる人も多いかと思います。 スポーツ界では、どんな場面でも力を出すことができるようにするために「メンタルトレーニング」が注目を集めていて、心の強さはトレー…
無心でプレーしよう。 そう思いながらプレーしようとしても無駄です。 なぜなら無心になろうと考えている時点で、すでに無心ではありませんし、かえって雑念にとらわれがちです。 「無心になろう」とすればするほど逆効果で、このことを「逆説的思考侵入効果…
メンタルトレーニングの一環として、瞑想を取り入れるトップアスリートやビジネスパーソンが増えています。 とかく最近では、瞑想やマインドフルネス、ヨガがもたらす効果などが注目されてきていて、特にアップル、グーグルなどの大企業もこぞって社員研究に…
スポーツ活動などによって生じた生理的な疲労や精神的な疲労が十分に回復しないまま積み重なって、その結果、慢性的な疲労状態となることを「オーバートレーニング症候群」といいます。 この症状は、重症となってしまうと、復帰までにかなり長い時間を要する…
スポーツ界では注目を集めている「メンタルトレーニング」ですが、これはスポーツ選手だけに限らず、すべての人においても有効なトレーニングです。 トレーニングによって心を整えるというと、なかなか理解することが難しいかもしれませんが、常に心を整えら…
スポーツにおいて、各種目ごとにフィジカルトレーニングは大切ですが、それだけでは完全だとは言えず、近年ではメンタルをトレーニングして鍛えることも大切になってきています。 メンタルをトレーニングするためには、やる気、自信、集中、作戦能力、協調性…
コンディションというのはとても維持するのが難しく、スポーツにおいても1年中調子のいいときが続くなんてことはありません。 1年の中で1番大切な試合に自分のコンディションを最高に持っていくためにトレーニングの内容を変化させることを「ビリオダイゼー…
できていたプレーが突然できなくなる・・・。 体が思うように動かない・・・。 今まで当然のようにできた運動ができなくなって、優秀だった選手のパフォーマンスが急におかしくなるということが最近話題となってきていますね。 1番有名なところでは、プロ野…
ネガティブな思考や行動は、焦りや不安などの感情を発生させたり、心臓や手足が震えるなどの身体反応を発生させます。 そのような状態のときは、普段どおりの力は発揮できないばかりか、失敗することのほうが多くなります。 そのようなときに「自信を持て」…
人間の機能は、頭の中でイメージしたことに対して反応を示すことがわかっています。 ランニングをしているところをイメージすると、カラダは反応し、心拍数が上がったり、発汗作用が働いたりします。 また、自分自身が動いているところをイメージすると、そ…
試合の中で自分の力を十分に発揮できたことって、どれくらいあるでしょうか?それが練習試合であれば、しっかりと練習通りの自分が出せていたけれど、大会本番の試合ではカラダが固くなり、いつもどおりの動きをすることができず、悔しい思いをしたこともあ…